top of page
『和田de路地祭の思い出』
写真・動画コンテスト
応募作品
入賞者は、9月18日(土)18:30〜21:00に開催される『オンライン長街宴』で審査&発表されますのでお楽しみに♪
![]() 毎年楽しみにしている路地祭り。綺麗な灯りに囲まれて。毎年の案内のお手紙も嬉しかったです。 | ![]() 沢山歩いた後の冷たいお茶と涼しい縁側はスタンプラリーの楽しみの1つ♪ | ![]() 沢山歩いた後の冷たいお茶と涼しい縁側はスタンプラリーの楽しみの1つ♪ |
---|---|---|
![]() 2010年9月 路地祭りの様子です。 | ![]() 2010年9月 路地祭りの様子です。 | ![]() オリジナルTシャツ作りました! |
![]() 2年前、スタッフをしてる息子に呼ばれて初めて路地祭に参加。兵庫県の最南端から車で5時間かけて太平洋から日本海へ。 漁師街の路地の様子が私たちの街と似ていてとても親しみを覚えました。 写真は路地でのイベントに娘と参加。楽しい2日間でした。 | ![]() | ![]() |
![]() 新宮神社、照らされて・・・2日目のまちなかイベント当日は、本当にいい天気で、日照りがまぶしく、石の鳥居までも輝かせていました。 | ![]() 路地を探索し、家の中の展示など和田の皆様がそれぞれ工夫されており、綺麗だったのが思い出に残っています。 | ![]() 路地を探索し、家の中の展示など和田の皆様がそれぞれ工夫されており、綺麗だったのが思い出に残っています。 |
![]() 路地を探索し、家の中の展示など和田の皆様がそれぞれ工夫されており、綺麗だったのが思い出に残っています | ![]() 路地を探索し、家の中の展示など和田の皆様がそれぞれ工夫されており、綺麗だったのが思い出に残っています。 | ![]() 路地を探索し、家の中の展示など和田の皆様がそれぞれ工夫されており、綺麗だったのが思い出に残っています |
![]() 路地を探索し、家の中の展示など和田の皆様がそれぞれ工夫されており、綺麗だったのが思い出に残っています | ![]() 俺は、ここから来た・・・総合案内所に掲示された日本地図。なにげなく指をさしたくなるのは、大人もこどもも関係ない様子にほっこりしました。 | ![]() 路地祭の一風景(オープン参加でお願いします) |
![]() 大きなお馬さんの馬車は我が家のプリンセス(笑)の憧れでした♡ | ![]() いい天気、長街宴・・・長街宴の準備の様子を撮影していたときに、遊び心で撮った一枚です。のれんやレッドカーペッド、公民館のガラス窓。2019年の路地祭の舞 台を、印象的に捉えた一枚です。 | ![]() まさにインスタ映え!なフォトスポット |
![]() 第1回和田de路地祭ということで、どんなイベントかなと興味を持って、当時3歳の次男を連れて見に行きました。綺麗な和田の海にオブジェが引き立ち、印象的でした。 | ![]() 第1回和田de路地祭ということで、どんなイベントかなと興味を持って、当時3歳の次男を連れて見に行きました。綺麗な和田の海にオブジェが引き立ち、印象的でした。 | ![]() 第1回和田de路地祭ということで、どんなイベントかなと興味を持って、当時3歳の次男を連れて見に行きました。綺麗な和田の海にオブジェが引き立ち、印象的でした。 |
![]() 和田de路地祭に参加させていただいてますピエーノピエーナです。1日限りの歌カフェ。今年はYouTube動画配信で参加します♪来年こそは和田で開催できますように。 | ![]() 和田de路地祭に参加させていただいてますピエーノピエーナです。1日限りの歌カフェ。今年はYouTube動画配信で参加します♪来年こそは和田で開催できますように。 | ![]() 和田de路地祭に参加させていただいてますピエーノピエーナです。1日限りの歌カフェ。今年はYouTube動画配信で参加し ます♪来年こそは和田で開催できますように。 |
全イベント一覧
カレンダー
※左上で月の変更・右上で週/月の表示切り替えができます。
※スマホの方は、右にスライドすると全て見ることができます。
bottom of page